aboutus 当クリニックの感染症対策

  • HOME>
  • 当クリニックの感染症対策

平本眼科クリニックの感染症対策

クリニックをはじめとした医療機関には、様々な病気を抱えた方がいらっしゃいます。中には周囲への感染を引き起こすものもありますので、患者様同士やスタッフ、あるいは医療設備からの感染が起こる可能性もゼロではありません。“病気を治しに行ったのに、別の病気にかかって帰ってくる”という事態は、クリニックとしては絶対に避けたいトラブルです。大阪市平野区の平本眼科クリニックでは、患者様に不安なく治療に臨んでいただくため、そしてクリニック内で気持ち良くお過ごしいただくために、様々な感染症対策を実施しています。診察・検査・手術の全ての場面で、感染リスクを最小限に抑えます。

当クリニックの感染症対策

スタッフの体調管理の徹底

スタッフは日々の健康管理に細心の注意を払っています。また、勤務中のこまめな手洗いやアルコール消毒、マスクの着用などを徹底しております。

常時清浄と安全が保たれる手術室

手術時の合併症を防ぐため、手術室にはHEPAフィルターと呼ばれる特殊なフィルターを備えた空調システムを導入しています。外部の空気が侵入しないような仕組みと無停電装置も備えておりますので、手術環境の清浄と安全性は常に保たれます。

新鮮・清浄な空気の維持

空気清浄機とサーキュレーターの常時稼働により、クリニック内には常に新鮮で清潔な空気が循環するようにしています。空気の乾燥は目にも悪影響ですので、温湿度の管理にも細心の注意を払っています。

クリニック内のこまめな清掃・除菌

クリニック内は、スタッフが隅々まで清掃・除菌を行っています。待合室のソファーやドアノブ、手すり、トイレの便座に至るまで、人が触れる可能性のある場所は漏れなく除菌しています。

各所へのパーテーションの設置

感染症への飛沫感染を防ぐため、クリニック内の各所にパーテーション(仕切り)を設置しています。

ご来院される患者様へのお願い

クリニック内ではマスク着用にご協力ください

待合室ではマスクをご着用いただき、患者様同士の大きな声での会話はご遠慮ください。

※マスクを忘れた場合や、マスク着用が困難な方は受付までお申し出ください

ご来院時は手指消毒をお願いします

クリニックの入口には消毒用アルコールを設置しています。感染症対策のため、ご来院時は手指の消毒をお願いします。

発熱症状がある際の受診は事前にご相談ください

発熱や咳などの症状がある場合は、ご来院前に下記の電話番号までご連絡ください。症状をお伺いしたうえで、受診について改めてご案内させていただきます。ただし、症状によっては診察が行えないこともありますので、あらかじめご承知おきください。

 

06-6796-7073