- HOME>
- 目がごろごろする
目がごろごろする時に考えられる疾患
逆まつげ(内反症)
まつげの生え方、あるいは下瞼の縁の反り方の異常によって、まつげが常に眼球に触れている状態を「逆まつげ」と言います。まつげが眼球に触れることで目がごろごろするような異物感や痛み、目のかすみなどを引き起こすほか、長期間続くと眼球表面を損傷することもあります。
主な症状
- 目の異物感
- 視界のかすみ
- 痛み・充血
- 目ヤニの増加 など
ドライアイ
「涙の病気」であるドライアイは、涙の分泌の異常が主な原因となります。涙は目の正常な機能維持を担っていますので、不足すると目の表面が乾燥し、ごろごろとした違和感のほか様々な症状を引き起こします。
主な症状
- 目が乾く
- 疲れや痛みを感じる
- 視界のかすみ
- 目の充血
- 目ヤニの増加
- 目がごろごろする・しょぼしょぼする
- 目が重い
- 光がまぶしく感じる など
眼精疲労
目の乾きや痛み、視界のぼやけ、目がごろごろとする違和感は、一時的な目の疲労でも起こります。正常な目であれば、これらは適度な休息で軽快しますが、慢性化すると十分に休息しても症状が続くようになります。この状態を単なる疲れ目と区別して「眼精疲労」と呼びます。
主な症状
- 目の疲れ痛み
- 視界のかすみ
- 瞼の痙攣
- 目がごろごろする・しょぼしょぼする
- 目の充血
- 光がまぶしく感じる
- 頭痛、肩こり、吐き気
- 集中力の低下 など
ものもらい(麦粒腫・霰粒腫)
ものもらいは瞼の腺が炎症を起こす疾患です。正式には「麦粒腫」」「霰粒腫」ですが、一般的にはものもらい・めばちこ・めいぼなどと呼ばれます。自然治癒することも多いですが、腫れがひどく膿が溜まっている場合は手術による排膿が必要になります。
主な症状
- 瞼の腫れ
- まばたき時の痛み
- 目がごろごろする
- 目ヤニの増加 など
翼状片
結膜が角膜内に侵入を起こす疾患で、言わば「白目の組織が黒目内に伸びてくる病気」です。組織侵入が進むと目の充血や違和感が生じることがあり、さらに悪化すると視力低下や乱視の悪化を起こすこともあります。
主な症状
- 目の充血
- 目のかゆみ
- 目の異物感
- 乱視の悪化
- 視力の低下 など
ぶどう膜炎
虹彩・毛様体・脈絡膜の3つを総称して「ぶどう膜」と呼びます。このぶどう膜に起きた炎症のことを「ぶどう膜炎」と言います。症状は様々で、目がごろごろとする違和感のほか、目の充血、視界のかすみなどが挙げられます。
主な症状
- 目のかすみ
- 目の充血
- ごろごろとした違和感
- 黒い浮遊物が視界に見える(飛蚊症)
- 光をまぶしく感じる など