pterygium 翼状片

翼状片とは?

目の表面にある結膜が、目頭の方から角膜に侵入してくる疾患が「翼状片」です。「白目の組織が黒目内に伸びてくる病気」と言えば分かりやすいでしょうか。主に結膜下の組織が異常増殖することで起こり、疾患が進行して角膜の中央付近まで侵入が起こると物の見え方に影響が生じます。ほとんどの場合で外来治療が可能ですが、再発を起こしやすい疾患ですので注意が必要です。放置すると乱視の悪化や視力低下などを起こす可能性がありますので、翼状片がみられる場合や症状を自覚した際には、早めの眼科受診をお勧めします。

翼状片の原因

翼状片の主要な原因は長期間にわたる紫外線曝露です。特に日光による紫外線は角膜に損傷を与え、結果として翼状片の形成を促す可能性があります。環境要因も発症に影響するとされ、乾燥などによって慢性的な角膜上皮障害が生じている方にも翼状片が生じることがあります。遺伝的要因も関与していると考えられています。砂漠地域に住んでいる人々や長時間の屋外作業に従事している人々に翼状片が多くみられます。

翼状片の症状

翼状片の症状は進行度合いによって異なりますが、主なものとしては以下が挙げられます。

  • 目の充血
  • 目のかゆみ
  • 目の異物感
  • 乱視の悪化
  • 視力の低下 など

翼状片の診断・治療

翼状片

翼状片の検査では、顕微鏡(スリットラップ)を使用して目を直接観察し、結膜の侵入の有無を調べます。翼状片が確認された場合、その進行度に応じた治療を行います。翼状片自体は悪性の組織ではないため、軽度であれば特段の治療は不要なこともあります。ただし、症状が現れている場合はそれぞれに応じて以下の治療法から適切なものを選択します。

点眼治療

目の充血やかゆみなど、炎症による症状が現れている場合には、点眼薬(抗アレルギー薬やステロイド薬)による治療を行います。症状を抑えるための治療ですので、翼状片を退縮させることはできません。

手術

翼状片が進行して視力に影響を与えている場合は、手術によって外科的に翼状片を切除します。手術では翼状片組織と一部の結膜下組織を切除した後に縫合します。病態にもよりますが、比較的短時間での処置が可能ですので、日帰り手術も可能です。